ホーム > サポート > EstimaCity バージョンアップ履歴 (Ver12 → 13)
主なバージョンアップ項目
| Windows7(32ビット)対応(ただし、64ビットには未対応) | 
| 見積データの材料順ソートのキーボードショートカットF8を廃止 | 
| フォーカス位置と同じ行及び列のタイトル部分の色を変えるようにした | 
| 作成済み見積書を完全にロック(画面参照のみ)することが可能 | 
| 「各単価の率変更」などで「選択されている材料・経費」を選んでいるときに見積にて選択された材料や経費の反転が見えなくなってしまう症状を緩和し、薄く表示するように変更 | 
| 材料一覧入力で次材料ボタンを押して一覧ダイアログボックスに戻った場合、大分類がアクティブでしたが材料明細リストボックスをアクティブにするように変更 | 
| 
									複合単価ウィンドウでも個別単価のフィールド順序設定とその時の表示モードを引継ぐことが可能
									 ※個別単価に有り、複合フィールドに無いフィールドは詰めて表示しない ※個別単価に無く、複合単価にあるフィールドは後方へ挿入  | 
							
| ヒストリー(入力経歴)を部分削除可能(全ヒストリー一括制御機能) | 
| 
									材料マスタ更新機能設定し指定したサーバーからの一部更新及びサーバーへの簡単アップロード機能を追加
									 ※別アイコンの「オプション設定」による設定が必要  | 
							
| 
									見積印刷時に(多少でも印刷を行った場合に)PDFファイルも同時に作成できるようにした
									 ※別アイコンの「オプション設定」による設定が必要 ※PDFファイルに出力するためには、出力ソフトが別途必要  | 
							
